オートバックスWEB予約でオイル交換した時の料金や交換時間
2018/12/15 メンテナンス
愛車ヴォクシーのオイル交換をしました。 久しぶりにオートバックスでオイル交換した時の予約方法や料金、交換にかかった時間などについて書いています。 どこでオイル交換しようか迷っている方、ぜひご参考下さい ...
カーフィルムを大阪で格安で貼ってくれた施工業者はココ!
車の窓にカーフィルムを貼りました。 自分で貼るのではなく、大阪のプロの施工業者に貼ってもらいました。 いくつか施工代金を比較した結果、中でも見積金額が一番安い自動車ガラス専門店で施工してもらいましたが ...
カーフィルムを失敗せずに自分で上手に貼る方法~失敗しない貼り方は?
カーフィルムを自分で貼るのに失敗した原因 先日自分の愛車ヴォクシーに自分でカーフィルムを貼ろうとしたのですが、見事に失敗してしまいました。 その時の失敗経験について書いてみたいと思います。
ダイヤモンドキーパーを施工して3週間→3年経ちました。そのコーティング効果は?
ダイヤモンドキーパーを施工して3年経ちましたので、レビューを追記しました。 この3年間、ダイヤモンドキーパーに関してはノーメンテナンス。 年に4~5回くらいガソリンスタンドやディーラーで機械洗車するだ ...
後付け(社外品)バックカメラをディーラーで交換した時の工賃にビックリ!?
2017/11/29 メンテナンス
約2年半前、今の車(ミニバン)購入時にバックカメラをサービス(無料)でつけてもらったのですが、昨年暮れ当たりから、そのバックカメラの映像が乱れるようになりました。 バックカメラとは車のギアをバック(R ...
ガラコをミニバンに塗った結果・・・ 効果を高める塗り方は?
2018/12/15 メンテナンス
ドライバーなら一度は経験したことがあると思いますが、雨の日の視界の悪さは運転していてとても怖いです。 特にサイドミラーの視界が雨粒の付着によって遮られるので、車線変更がとてもしずらいです。